アメブロの集客方法を個人事業主に合わせて解説します。

こんにちは

集客パートナーの
TAKESHIです。

 

アメブロを使って、ネットからの集客を頑張っている個人起業家の方に向けて、今日は「効果の高いアメブロ集客について」をお伝えします。

 

まず、個人事業主や個人起業家の方がアメブロから集客でよく悩むお悩みはこちらです。

  • 毎日アメブロを書いているのに全然集客できない…
  • アメブロから問い合わせが月に1件も来ない
  • そもそも、どうやってアメブロから集客したらいいかわからない
  • 文章の書き方が悪いから集客できないのかなぁ…って思う
  • そもそもアクセスが少ないので、集客できない
  • いいねの数が少ないと書く気持ちが下がって集客できない
  • アメブロから効率よく集客できる方法をすぐに知りたい!

 

などなど、アメブロからの集客が上手にできないで悩んでいると方が多いです。ところで、あなたはアメブロから集客するための正しい手順を知っていますか?

 

・毎日3記事投稿しないとダメ!
・PV(アクセス)は1000以上ないとダメ!
・フォロワー数は1000以上いないとダメ!

 

などのことを意識して、頑張ってアメブロの投稿回数を増やしたり、闇雲にフォロワー登録やいいねを一生懸命やったりしても、アメブロを経由してお客様と出会うことは難しいです。

なので、今回の記事では、どんな方法が「効果のあるアメブロ集客手順」なのかについて具体的にお伝えしますね。

 

効果的なアメブロ集客手順

アメブロを使って、効果のある集客方法には手順があります。この手順にしたがってアメブロを活用することによって、アメブロを経由して集客できるようになりますので、ぜひ覚えてくださいね。

【効果的なアメブロ集客手順はこちら】

  1. サービス対象者を明確にする
  2. 対象者が欲しい記事をアメブロで書く
  3. 興味のある人にいいねやフォローをする
  4. メルマガに誘導する
  5. メルマガからサービス案内をする

1〜5の順番でやって行くと、効果的にアメブロから集客できるようになります。では、このやり方で集客がうまくいっている人たちをご紹介します。

アメブロを使って集客に成功した個人起業家の事例

 

まぁさま

ひかり庵 ひかりナビゲーター

アメブロの読者が2000名以上で、毎日更新をしています。そして、メルマガ読者数が200名以上います。さらにそこから月額8,800円のマンスリーコースを案内したり、3ヶ月に1回のリーディングを案内することで、安定的な収入を獲得しています。最近では、アメブロで書いた記事をベースにAmazonで本を出版しています。というようにアメブロを使って上手に集客を実現している方です。

 

ミンナさん

アメブロの読者が2000名以上いて、メルマガリストも500名以上します。ネット集客の方法やカードリーディング、さらにはお金の通信講座のキントレなどを販売しています。アメブロから直接販売することではなく、メルマガ読者の方に案内することで、安定的な集客を実現しています。

 

ちか子さん

アメブロ読者が2000名以上いて、メルマガリストも300名以上います。満月、新月のリーディングの案内をアメブロで行い、メルマガでは、体験講座を案内して、そのあとにスピリチュアルの講座などをご案内しています。その結果、毎月高額の講座が売れている状態を実現しています。

 

というように、アメブロを集客の入り口に使うことによって、サービスに興味のある方がメルマガに集まり、自然な形でサービス販売を実現しているのです。

 

それでは、ここでアメブロから集客する上で大切なことについてお伝えします。

 

アメブロから集客するためには直接申し込みをする人狙わない

 

アメブロからの集客には、セミナーや講座などの案内をバンバンあげたり、アメブロの中で高額講座の案内をするなど、すぐにサービスを売ることを目的としている人がいるのですが、まずは、あなたとアメブロ読者との「信頼関係の構築」が最優先にした方がいいです。

どういうことかというと、アメブロの中であなたのことを知ってもらい、ブログに共感してもらえるような内容(悩み解決、実体験など)を発信することで、長期的な信頼関係を構築することがアメブロをやる目的となります。

なので、直接申し込みをする人を狙うよりも、まずはアメブロを見てもらい、興味を持ってもらうことが大切です。

 

なんで、直接申し込むようにアメブロを作ると良くないのか?

ネットから直接申し込みを促すためには、魅力的な文章の書き方や期間を区切ってのキャンペーンなどを出して行く必要があるのですが、あなたのことや、あなたのサービスに対する知名度が低かったり、相手との信頼関係も構築できていない場合、直接申し込みをするようなアメブロだと集客が難しいのです。

 

例えば、全く知らないメーカーの化粧品って買わないですよね。

  • CMで見たことがある!
  • 雑誌に載っていた!
  • 好きなタレントが使っている!
  • 口コミで評価も高い!
  • 信頼している友達が進めてきた!

というような情報があって購入に至るわけです。

なので、まずはアメブロを通じて信頼関係を構築し、少しずつ興味を持ってもらえるようになってから、直接申し込みを促すためのメルマガに登録してもらうことが大切です。

アメブロから集客するためには、無料コンテンツを用意する。

 

アメブロから集客するためには、読者(フォロワー)に対して、その方が喜んでくれるような価値を提供することが必要です。

特に、アメブロからまず必要になるのが「無料」で手に入れることができるものです。そのわけは、信頼関係が薄く、認知度が低い場合は、お金を払ってまで手に入れたい!という人は少ないのです。なので、まずは無料で喜んでもらえるものを用意します。

 

無料で提供できるもの(コンテンツ)として

  • 動画
  • ステップメール
  • 診断メール
  • テンプレート
  • チェックリスト
  • ダウンロード資料
  • 音声
  • 体験個別セッション
  • 無料セミナー

などがあります。

これらのコンテンツは、読者が興味を持ち、役立つと感じるものであれば、自然と申し込みが来るようになるのです。受け取る方法としてはメルマガ登録へ促すようにするといいでしょう。

信頼関係を築くことで、読者があなたのビジネスに対して信頼を持ち、将来的にあなたの商品やサービスを購入する可能性が高くなります。

 

アメブロから集客するために初心者がよくやってしまう

ここで、アメブロから集客するために初心者の方がよくやってしまうことをお伝えします。

アメブロ初心者の方は対象者が絞れていません。またタイトルも適当につけちゃいます。肩書きやプロフィールも適当に書いている人が多いです。ブログの内容も日記のようなものが多く、誰に対して書いているか理解するのが難しくなります。

そして、肝心のサービスの案内がわかりにくく、アメブロのメッセージから問い合わせてくださいという形をとっている方が初心者の中で多いです。

この場合は、毎日アメブロを書いても、集客できないものになってしまいますので、改善するポイントをお伝えしますので、直せそうなところから直してみてくださいね。

 

・アメブロから集客がうまくいかない時に見直したらいいアメブロ改善ポイント。

 

個人事業主向けのアメブロ改善ポイントは以下のようなものが考えられます。

アメブロ集客で、個人事業主にあった活用法はこちら

1. ターゲットを明確にする

個人事業主(起業家)がアメブロを使って集客する場合、なんでもかんでも好きなことを書いている日記のようなブログはファンが付きませんし、読まれません。知名度の高い芸能人が日常をブログで書くとでは、意味が違います。ですので、サービスの対象者を明確にして、対象者に向けた記事を書いていく必要があるのです。

例えば、ヨガのインストラクターの方でしたら

40代、子育て中、自宅でできること、日頃のストレス解消、デトックスといったキーワードを出していくことで、対象者が明確になってきます。そして、その対象者に向けてヨガのやり方、ヨガの必要や効果、ヨガ教室にくる方のお悩み、実体験などをもとにアメブロの中身を構成していくと読まれるブログが出来上がってきます。

 

対象者が欲しいと思う記事を書く

これは非常に大切なことです。「とにかく1日3記事書きましょう!」という、ただ書くだけの行動をするのではなく、サービスを買う相手が欲しいと思う情報を出して行くことです。

例えば、あなたが夫婦問題を解決するカウンセラーの方だとしたら次のような記事が求められます。

 

・夫婦円満の秘訣
・夫婦喧嘩をした時の上手な解決方法
・離婚に発展する前にやること
・離婚するになってしまった時に取る行動
・男性心理を理解する
・女性心理を理解する
・毎日できる夫婦円満になるコツ

 

などなど、まだまだ色々あると思いますが、先ほど紹介した記事が「夫婦関係に悩んでいる人」が読みたい記事になります。

 

このように対象者が欲しいと思う記事を増やすことで、困ったら問い合わせをしてみよう。メッセージをしてみよう。メルマガ登録をしよう。というようになってきますので、まずは対象者が欲しい情報を記事にしてみてくださいね。

 

興味のある人にいいねやフォローをする

 

対象者が決まり、対象者に対する記事が増えてきたら、次は対象者に知らせて行くことをやって行きます。

アメブロでは、いいねをつけたり、フォロー登録をすることによって、相手に知らせることができる仕組みになっています。FacebookやインスタなどのSNSのような機能が備わっているブログは少なく、またアメブロは利用者が多いため、比較的あなたのサービスに興味のある人を探すことができるようになっています。

探し方も様々あり、オススメは、公式ジャンルの中から探す方法です。アメブロの公式ジャンルはたくさんありますので、その中から、あなたのサービスに興味を持ってくれそうな人がいるジャンルを探して、いいねや、フォローをして行きましょう。

例えば、あなたが40代以上の方を対象としたセラピストだとした場合、

 

・アラフォー
・アラフィフ
・主婦
・OL
・子育て

 

などのジャンルに、対象者となる人がいますので、まずは、公式ジャンルをクリックして、その中の新着記事のブログを読んで、いいねやフォローをしてみてくださいね。

 

メルマガに誘導する

アメブロで対象者を明確にして、記事を書いて、フォローやいいねができるようになりましたら、次は、メルマガ登録を促します。

メルマガは、個人名とメールアドレスを取得できるため、個別に連絡することができます。メルマガは相手のメールフォルダに届くため、読み物としてしっかりと読んでもらえる傾向が高いです。

LINE公式では、長文などを送る場合読むことが難しく、また送るメッセージに制限があるため頻繁に送る場合はすぐに有料プランに変更する必要があります。

そして、メルマガ登録をした方は、あなたの情報を欲しいと思って登録するためブログのように同じ情報を発信している人と比較されたり、他のサービスと比較されることが少なくブログよりもメルマガの方がサービスを販売しやすいのです。

ですので、メルマガ配信を始めてアメブロでは登録を促すようにしてみてください。

 

以上が、個人事業主がアメブロを改善するときのポイントになります。

そして、その他に気をつけるところとしては…

 

アメブロ集客で個人事業主が気をつけるポイントは!?

アメブロから集客する上で、個人事業主、個人起業家の方が気をつけるポイントをいくつかあげてみました。とても大切なポイントなので、読んでみてください。

1. 読みやすい文章を書く

アメブロでは、対象者を絞り専門的な文章を書いていくのですが、相手によって読みやすい文章で書くことが重要です。小学生が読んでもわかる文章を意識したり、専門用語をできる使わないようにしたり、適度な改行を入れたり、というように読みやすい文章を意識して書いていきましょう。

 

2. ビジュアルを活用する

次に、画像(写真、イラスト)や動画といった文章だけでないものを入れるようにすると、読者の興味を引きやすくなります。アメブロユーザーの多くは女性が多いので、文章だけで書くと非常に理解が難しくなり、読みにくい印象を与えてしまいます。ですので、文章を書いたら写真を入れたり、文字を装飾したりするような工夫が必要です。

 

3. コンテンツの質を高める

アメブロの中でも大事なのがコンテンツの質を高めることです。自分の得意分野や専門性を活かし、読者が知りたい情報を提供しましょう。講座やセミナー、1対1のレッスンなどでお客様と接した時に感じたことや、本や動画などで知識を高めて提供することも大切です。

 

4. SNSと連携する

そして、アメブロだけではなく、FacebookやインスタなどのSNSを使うことも重要です。アメブロの記事をSNSで拡散することで、多くの人に記事を見てもらえるようになります。SNSとアメブロを連携させ、相互に拡散しあえるようにしましょう。ただ、SNSが楽しくてSNSばかりに力を入れていては、アメブロの記事が疎かになりますので、アメブロとSNSを両立できるように使い分けてみてください。

 

5. コミュニケーションを大切にする

アメブロでは、いいねやフォローといったほかに、メッセージやコメントをすることができます。いいねやフォローをしてくれた方の中で、この人とは繋がりたいと思う方がでて来たらコメントやメッセージを送ってみましょう。FacebookやインスタなどのSNSのコメントと違い、アメブロは記事に対して感じたことを伝えるため、内容にあったコメントがあるととても嬉しいものなのです。ですので、いいねやフォローをしたら、次にコメントやメッセージをしてアメブロの中でコミュニケーションをとっていってくださいね。

 

これらのポイントを意識してブログを改善することで、アメブロから集客する効果的な手段となることが期待できます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました