どうも
リザストオフィシャルトレーナーの
集客パートナーのTAKESHIです。
今日は新しくリザストの機能に追加された「プリペイドクーポン」についてお伝えします。
普段、お仕事をしていてこのような悩みはありませんか?
- セッションや相談をした後に、次のサービス案内をするのが苦手
- サービスを一回購入するだけで終わり、リピートにつながらない
- リザストを使ってまとまった収入を得たい。
などなど、サービス提供が1回で終わってしまうと、再度お客様を集客しないといけなかったり、売上も上がりにくく、お客様と話す期間が短いため、信頼関係の構築が難しいことがあります。
リピーターになってもらう仕組みを作ることで、接触回数が増え、売上が上がり、集客頻度も減るということが実現できます。その方法としてリザーブストックのプリペイドクーポン機能を使ってみてください^^
リザストのプリペイドクーポン機能を使うと…
まず、
リザストのプリペイドクーポンとは
どういったものなのでしょうか?
リザストのプリペイドクーポンは事前にお金を支払ってもらい、
その分のサービスを購入してもらう仕組みです。
※8,000円で、10,000円分のサービス利用ができる(実質2,000円お得)という形です。
このように、先にお金を支払って頂き、その分以上のサービス提供をすることができることによって、お客様にサービス購入の度に支払いが発生する手間が省けます。また、継続的にサービスを受けることができれば、信頼関係が高まり、リピート購入につながりやすくなります。
リザストプリペイドクーポンの設定方法について
プリペイドクーポンの設定方法ですが、
物販(ショップ)機能を使って設定します。
まずは、物販(ショップ)をクリックして、
「プリペイドクーポン」をクリックします。
次に、プリペイドクーポンを追加するをクリックします。
次に項目を設定していきます。
■ 名前
プリペイドクーポンの名前を入力します。
■ 販売価格
実際に販売する価格を設定します。
■ 利用可能金額
実際に、リザストの中で利用した時の金額を入力します。
■ 有効期限
有効期限を設定します。
商品カテゴリーを選択します。
作成をクリックします。
これで、プリペイドクーポンを作ることができました。
次に、商品の説明文を追加します。
内容は、空白の箇所に記載します。
次に、プリペイドクーポンを販売する場合は
【公開/非公開】の箇所から、受付中(公開)を選択してください。
プリペイドクーポンの確認方法について
プリペイドクーポンを購入すると、
顧客情報からプリペイドクーポンの情報をみることができます。
やり方についてですが
顧客名後をクリックしていただき、
プリペイドクーポン購入者の名前を検索します。
次に、対象者の名前をクリックして、
プリペイドクーポンのアイコンをクリックします。
すると、購入情報で、購入日時、金額、有効期限などが表示されるようになります。
リザストプリペイドクーポンのまとめ
リザストのプリペイドクーポンは、
・お客様が都度支払いをする手間を省ける
・1回では終わらず、継続的な関係を築きやすくなる
というメリットがあります。
プリペイドクーポンが販売できるリザストの機能は、物販(ショップ)になります。
そして、販売する方法としては、
この2つの方法でプリペイドクーポンを活用することできます。
リザストの使い方に困ったらこちらの講座がお勧めです。
リザストの使い方や設定方法で悩んでいたら、こちらの動画講座にお申し込みください。
▼リザスト設定方法をまとめた設定動画集です。
そして、リザストの使い方を一人で悩んでいたらマンツーマンで
僕と一緒に設定するリザストベーシックコースにお申し込みください。
▼リザストベーシックコースはこちらです。
コメント